興和工業所 KSGめっき

お問い合わせ
  • TEL: 052(871)7226 FAX: 052(871)6274
  • mini-mailメールでのお問い合わせ
  • トップページ
  • KSGめっきとは
  • 商品ラインナップ
  • KSG再生めっき
  • 工場紹介
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • KSGめっきとは
    • KSGめっきの特徴
    • KSGめっき工程
    • 各種表面処理の比較
  • 商品ラインナップ
  • KSG再生めっき
  • 工場紹介
  • お問い合わせ
お問い合わせ
  • 株式会社興和工業所
    瑞穂工場 KSG営業2課
  • TEL: 052(871)7226
  • FAX: 052(871)6274
  • mailメールでのお問い合わせ

h1

KSGめっき総合カタログ ダウンロード

KSGめっきとは

「KSGめっき」は、鋼材を溶融した亜鉛-スズ合金浴の中に浸透することにより、鉄と亜鉛が合金化反応を起こして、強固に密着した繊密な被膜を形成させます。

「KSGめっき」の被膜は、金属質で衝撃や摩耗に強く、被膜にキズがついても鉄をサビから守る犠牲防食作用があり、クロムを含まず、人や環境に優しい高耐食性合金めっきです。

 

「KSGめっき」は、亜鉛とスズの溶融めっきであり、亜鉛めっきとスズめっきの長所を兼ね備えています。

 

亜鉛めっきの特性

亜鉛めっきは、鉄より卑な金属なので、鉄に対して陽極的に働き、腐食性環境では、鉄より溶けやすい金属です。

このため、自ら腐食し溶解することによって鉄を防食しますが、ある程度鉛が消耗すると、いずれは鉄素地の腐食が始まることとなります。

 

スズめっきの特性

スズは鉄より貴な金属なので、鉄に対して陰極的に働き、防食性環境では鉄より溶けにくい金属です。

このため、スズめっき被膜に欠陥が全くない場合は、スズ自身の高耐食性により、バリアーとなって、優れた防食性能を示します。

しかし、めっき被膜にキズが付くなどしたら局部電池が形成され、この部分から鉄素地の腐食が進行していきます。

 

KSGめっきの被膜構成

ksghimaku

ページの先頭へ

mini-logo
  • company-name
  • Copyright ©
    KOWA KOGYOSHO CO.,LTD. All Rights Reserved.
  • トップページへ
  • プライバシーポリシー
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • KSGめっきとは
    • KSGめっきの特長
    • KSGめっき工程
    • 各種表面処理の比較
    • カタログ一覧
  • 商品ラインナップ
    • KSGメッシュパレット
    • Kカート
    • Kハンガーパレット
    • Kスタックラック
    • マグロパレット
    • 凍結BOX
    • 冷凍棚
  • KSG再生めっき
  • 工場紹介